ヨネダ2000 コンビ名 由来

結成から2年で『THE W』決勝&『M-1』 準決勝に進出した女性コンビの「ヨネダ2000」

写真左が「誠」、右が「愛」です。

ハマる若者が続出し、今年ブレイクしているコンビです。

気になる「ヨネダ2000」という名前の由来を調査し、

」と「」の本名・身長などプロフィールをまとめました。

ヨネダ2000の名前の由来は?

『ヨネダ2000』の名前の由来は、二人の出身地や名前から取ったの?

米田町」があるのは鳥取県、兵庫県、愛知県です。

「愛」は神奈川県の出身、「誠」は東京都の出身で、『ヨネダ』と名の付く地域の出身ではありません。

本名は、「河田愛」と「清水亜真音」で、名前にも『ヨネダ』が付きません。

でも、気になるコンビ名の由来の謎を解く記事がありました。

週刊プレイボーイのインタビューで、次のように答えています。

誠は、「ヨネダ」と付けたかった。

「ウルトラマン」って文字にするとカッコよくて、それと同じ系統は「ヨネダ」だと。

カタカナにした時の「ヨネダ」がなんか宇宙っぽくカッコイイので。

愛は、あと数字を入れたかったと。「清水さん(誠)がいっぱい書き出して、「2000」がいいなってそれを合わせて『ヨネダ2000』です。」

少し理解に苦しむようなやり取りですが、宇宙人っぽいような会話の中で決まっていったのですね。

ヨネダ2000「愛」と「誠」の身長などプロフィールまとめ

ふくよかな「愛」小柄な「誠」は、よくある凸凹コンビと言えますね。

そんな2人の本名や身長などプロフィールと、「誠」の改名のいきさつについてまとめました。

ヨネダ2000「愛」のプロフィール

プロフィール

芸名:「愛」
本名:河田 愛かわだ あい
生年月日:1996年09月19日
出身地:神奈川県横浜市
身長:168cm
体重:116kg
血液型:B型
趣味:動物鑑賞、音楽鑑賞、SMAP
特技:犬の基本的なしつけ(ドッグトレーナー資格有)、ブルースハープ、肩もみ

20代日本女性の平均身長は157.9cmですが、平均より10cmも高身長なので「誠」と並ぶと凸凹コンビが際立ちますね。
 
犬のしつけが特技でドッグトレーナー資格を持っているとのことですが、動物好きな「愛」のやさしい人柄が伝わります。
ヨネダ2000 愛
 
今の「愛」はネコ派でキャットスペシャリストの資格を持っています。
 
犬でも猫でもかわいがる「愛」なら、いずれは動物番組で活躍する姿も見られそうですね。

ヨネダ2000「誠」のプロフィール

プロフィール

芸名:「誠」
本名:清水 亜真音(しみず あまね)
生年月日:1999年3月25
出身地:東京都世田谷区
身長:155cm
体重:47kg
血液型:B
趣味:テニス、絵を描くこと、物作り、音楽観賞
特技:ハーモニカ、散髪、顔剃り(理容師免許取得)

理容師免許を持ち、ツイッターでは角刈も特技とありますので、TV番組で腕前を披露する可能性もありますね。

ヨネダ2000 誠 清水

さて、「誠」の改名のいきさつですが、5月26日放送の「ダウンタウンDX」に出演した際の出来事です。

清水亜真音は「本名ではなく芸名で活動したいけど良い芸名が思いつかない」という悩みを告白します。

「変えたいので、この機会にダウンタウンさんに芸名を考えていただければなと」とお願いするのです。

すると松本は「じゃあ、すずで」と即答し、続けて清水の相方・愛に反応して「誠でええやん、誠!」と。

追加で出た「恋」も加え3つの中から、浜田が「(髪形を)ショートにしてるし、ちょっと男の子っぽいから『誠』でええんちゃう」と、芸名として「誠」となり、公式プロフィールも変更されました。

まとめ

「ヨネダ2000」の名前の由来を調査しましたが、二人の名前や出身地に関係なく、宇宙になぞらえたネーミングでした。

また「ヨネダ2000」は、ドッグトレーナーと理容師のコンビで、全くの異業種から飛び込んできたこともわかりました。

今後の凸凹コンビである「ヨネダ2000」の活躍から目が離せませんね。